【節分コスプレ】1才以下の赤ちゃんでも出来る!簡単恵方巻きコスプレ

こんにちは、4歳の双子を育てるパンダママです。
節分の時期になると、3coinsなどで可愛い鬼のパンツや、鬼の角つきの帽子などが販売されていて、毎年すぐに完売になるほど大人気ですね!
我が子を可愛くコスプレしたいな〜〜と考えていても、育児しながらではなかなか準備も進まず、いつの間にか節分がきてしまったりするものです。
そんな時に!
準備が簡単でねんね期の赤ちゃんでもOKで人とは違った写真が撮れる
「恵方巻きコスプレ」 はいかがでしょうか?
今回は、我が家の双子が生後9ヶ月ごろに行った巻き寿司コスプレの作り方をご紹介します!

用意する物

- 海苔 → 黒いバスタオル
- ご飯 → 白いバスタオル
- 大トロ → 桃色のタオル
- マグロ → 赤色のタオル
- きゅうり → 緑色のタオル
- 卵 → 黄色のタオル
必要なものは、基本的にはタオルだけなので、
自宅にある物でまかなえることもあります。
該当カラーが無くても、バスタオルだと比較的身近なお店で調達できるので、準備のハードルは低めですね!
具材になるようなカラフルなタオルが無い場合は、正直布製品ならなんでもOK!
ママやパパのTシャツなどを代用しても良さそうですね
女の子の場合は、タオルと同色のリボンのヘアバンドなどをつけると可愛さがUPします♡
赤ちゃん恵方巻きの作り方
工程はたったの5ステップ!


- 白いバスタオルの上に赤ちゃんを寝かせる
- 具材になるカラータオルを横に置く (具材は何個おいてもOK!)
- 白いバスタオルを体に巻きつける
- その状態で黒いバスタオルの上に置く
- 黒いバスタオルを体に巻きつける
以上で巻き寿司の完成です!とっても簡単ですね
双子の恵方巻き
9ヶ月の双子はそれぞれ、
干瓢巻きと、大トロ巻きに変身しました!

赤ちゃんは包まれるのが好きなので、撮影中も嫌がったりすることなく撮影しやすかったです!
ふわふわのタオルに包まれて、むしろ寝かけていました〜(笑)
思いつきで決行した巻き寿司コスプレでしたが、可愛い写真が撮れたので大満足の仕上がりでした!
コラージュでもっと可愛く
赤ちゃん恵方巻きだけでも可愛いですが、
お皿とバランの写真に、赤ちゃん恵方巻きを合成したら、、、

こんなに可愛い写真ができちゃいます
こちらも作り方は簡単!
- お皿の写真を撮影
- バラン・赤ちゃん巻き寿司の写真をそれぞれ背景透過
- サイズを調整しながらお皿の写真に重ねる
今は、スマホ一つで簡単にコラージュできちゃうので、いい時代になりましたね!
まとめ
今回は、節分に可愛い写真が撮れる
「恵方巻きコスプレ」をご紹介しました。
簡単にできちゃうので、是非真似してみてください〜^^